美ヶ原 2017年12月23日
Posted on 29, 2017
今日は我々の結婚記念日!・・・この日は仕事だったのですが、有給をとり
少~し雪山で遊びたかったので、なまった身体にそんなに苦にならない
「美ヶ原」高原に行って来ました。

今日のルートは、山本小屋ふる里館~塩くれ場~アルプス展望コース~
烏帽子岩~王ヶ鼻~王ヶ頭~牛伏山~山本小屋ふる里館です

車窓からの日の出

見慣れた景色だけど浅間山は雪が少ないです

山本小屋ふる里館に向かいます。

だんだん雪が多くなってきた

山本小屋ふる里館の駐車場をお借りして・・・

では出発!

美ヶ原高原ホテル

王ヶ頭の要塞、どんよりしてます。

美しの塔に到着

パラスキー

塩くれ場分岐にて。

雪がない~(>_<)

アルプス~松本方面

烏帽子岩にて

王ヶ頭を横目に王ヶ鼻に向かいます!

雪があるところにはあるんだけどけどなぁ

王ヶ鼻に向かう途中の八ヶ岳と富士

王ヶ鼻到着!

ここは日本百名山の1/3近い山々を一望できるスポットです。

ここでお昼にします。

きれいだぁ~!(^^)!

だんだん晴れて・・・王ヶ頭到着

アルプスもよく見えてきた(*'▽')

泊まらない「王ヶ頭ホテル」前で(笑)

記念に

だーれもいないのでセルフィー

きれいなシュカブラ

帰るころに見えてきた山々

名残惜しいなぁ



影で遊んでみて・・・

今になってよーやく

見えてきた穂高、槍ヶ岳方面

牛伏山から望む浅間山

同じく蓼科山

帰るころには360°ぐるっと見渡せました(*^^)v

また来るね~王ヶ頭
今まで夏に「美ヶ原美術館」には来たことはありましたが、
山として美ヶ原を歩いたのは初めてでした!
もう一度花の良い時期に来たいものです。
この日はこの後、宿泊地である「別所温泉・・旅館花屋・・」に向かい
温泉でゆっくり汗を流しました(^_-)-☆
少~し雪山で遊びたかったので、なまった身体にそんなに苦にならない
「美ヶ原」高原に行って来ました。

今日のルートは、山本小屋ふる里館~塩くれ場~アルプス展望コース~
烏帽子岩~王ヶ鼻~王ヶ頭~牛伏山~山本小屋ふる里館です

車窓からの日の出

見慣れた景色だけど浅間山は雪が少ないです

山本小屋ふる里館に向かいます。

だんだん雪が多くなってきた

山本小屋ふる里館の駐車場をお借りして・・・

では出発!

美ヶ原高原ホテル

王ヶ頭の要塞、どんよりしてます。

美しの塔に到着

パラスキー

塩くれ場分岐にて。

雪がない~(>_<)

アルプス~松本方面

烏帽子岩にて

王ヶ頭を横目に王ヶ鼻に向かいます!

雪があるところにはあるんだけどけどなぁ

王ヶ鼻に向かう途中の八ヶ岳と富士

王ヶ鼻到着!

ここは日本百名山の1/3近い山々を一望できるスポットです。

ここでお昼にします。

きれいだぁ~!(^^)!

だんだん晴れて・・・王ヶ頭到着

アルプスもよく見えてきた(*'▽')

泊まらない「王ヶ頭ホテル」前で(笑)

記念に

だーれもいないのでセルフィー

きれいなシュカブラ

帰るころに見えてきた山々

名残惜しいなぁ



影で遊んでみて・・・

今になってよーやく

見えてきた穂高、槍ヶ岳方面

牛伏山から望む浅間山

同じく蓼科山

帰るころには360°ぐるっと見渡せました(*^^)v

また来るね~王ヶ頭
今まで夏に「美ヶ原美術館」には来たことはありましたが、
山として美ヶ原を歩いたのは初めてでした!
もう一度花の良い時期に来たいものです。
この日はこの後、宿泊地である「別所温泉・・旅館花屋・・」に向かい
温泉でゆっくり汗を流しました(^_-)-☆
- 関連記事